麻雀風ボドゲ「ひらがじゃん」のアシストツールです。手牌を入れると作れるワードをサジェスト(提案)してくれます。
\これがツール!/
使い方と注意点
◆使い方
まずは手牌にあるひらがなをボックスに入力してください。
最大100文字まで入れられます。
実行ボタンを押すと、手牌で作れる2文字と3文字の単語が出てきます。
単語を押すと、その単語が「選択済み単語」に入り、残りの単語で作れるもののみが残ります。
選択済み単語をもう一度押すと選択が解除され、クリアを押すと入力なしの状態に戻ります。
◆注意点
このツールを使って(イカサマで)喧嘩になったなどの責任は一切負いません。
また、単語について生成AIにより出力しています。もしかしたら正しくないものがあるかもしれませんが、ご了承ください。
ひらがじゃんとは?

ひらがなで麻雀をするボードゲーム。カード版が最初に出て2025年6月から牌版も発売中。
これです↓
詳細は以下の記事をご覧ください。
【新発売】「ひらがじゃん(牌バージョン)」の商品レビュー!22mmで持ち運びもしやすい言語ゲー(PR)ひらがじゃんの牌バージョンをいただいたのでレビューしていきます。
元々カード麻雀として発売していたのですが、大人気のため牌バージョ...
>>【新発売】「ひらがじゃん(牌バージョン)」の商品レビュー!22mmで持ち運びもしやすい言語ゲー(PR)
ひらがな麻雀「ひらがじゃん(カード版)」の商品レビュー。結構難しい語彙力ゲー2024年に発売された麻雀風カードボドゲ『ひらがな麻雀「ひらがじゃん」』をレビューします。
8枚の手札を2語、3語、3語の単語に分...
>>ひらがな麻雀「ひらがじゃん(カード版)」の商品レビュー。結構難しい語彙力ゲー
プレイ動画↓